関西では連日、入国する学生が続いています。2月まではダウンコートをきてましたが、少し軽装です。今日日本にきた学生は銀行の手続きをしているところです。

さて、春の日本の食べ物について、今日は書きます。今日はベトナム学生の大好きな 「貝」Ốcです。
「日本人は寿司、ベトナム人は貝料理!」(Người Việt thích món sò ốc。)というほど、貝が好きな人が多いですね。ベトナムでよく食べる貝は、ムール貝みたいな貝ですね。
日本のスーパーでは春に「あさり」がふっくらして、出回ってますよ。あさりは、とっても美味しいので、学生さんたち、お料理してみてください。
砂出し(すなだし)を、忘れずに。貝の砂をうまく出すには、ヒタヒタに水をいれ、3%くらいの濃さの塩をいれ、暗いところにおきます。
日本人は、酒蒸し(お酒をふりかけ、ふたをします)や、あさりバターなど
大好きです。お酒によくあう春の味です。